うめちゃんのですですブログ トレッキング10

 桜の開花を待てずにリベンジ大幡山+猪子戸岳 リハビリ登山10 後編

  3月6日(月)晴れ

   先日の大幡山リベンジ 桜の開花時期(スギ花粉症)を待てずに大幡池~大幡山を目指し

  リベンジ達成。

  が 

  欲が出て +猪子戸岳を目指すことに変更した。

  

  

残り約1.8㎞

 

 

 

 

 

 

ツツジのブッシュを進む

 

 

 

 

 

 10月 韓国岳を下って猪子戸岳に向かう途中 気になっていた はげ山に到着

 何もないが、360°のパノラマ

 

 

 

左から

 高千穂峰

    中岳

 

 

 

 

 

         新燃岳

 

 

 

 

 

 

 

         韓国岳

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

韓国岳

 

 

 

 

 

猪子戸岳に向かって

 

 

 

 

 

猪子戸岳到着

12:30

 

 

 

 

 目の前に新燃岳 

  ド迫力

 

 

  寒くなってきたので シャツを着替え

  マウンテンパーカーを着る。

  そしておにぎりを頬張る。 

 

  帰り目標時刻 15:30大幡沢登山口を目指し引き返す。

  ん 少し 右太ももに違和感

 

  はげ山を通過

  また大幡山に戻る。

  そして 大幡池を左にやり過ごす。

   

 

 

 

 

 

 

 さて どんどん 尾根を下りる。

 

たぶん この右手(南)奥が前回の行き止まり尾根

 

 

 

 

 大幡池から尾根を下る途中 右太ももが また痛み出したので

 ズボンを膝までさげて、シップを貼った。

 情けない恰好 

  ここまで ぼっち 誰にも会わなかったのに 

  急に奥様6人グループに出くわす。

   私 ”すみません、こんな情けない格好で”

     ”いいえ 私達は何も見ていません”

  さすが、大人の返し

 

  結局 このグループの最後尾で下山となった。

 

 大幡山登山口。 

 私がビジターにいることを伝えると、一人が高千穂河原のスタッフの

 お知り合いだった。

 丁寧にお礼を伝えこのこのグループとお別れ。

  右太ももの痛みでスローペース 時間が押した。

  大幡沢登山口到着 15:50

 

 

 

 

 

 

 

 12.7㎞ 6.5hr

 まずはリベンジ達成+そしておまけ

 

 良かったです。春が待ち遠しい。

 ですです。