うめちゃんのですですブログ 雪山にスニーカーでやってきた。

  先日、雪の残る高千穂峰山頂を目指す方が来館された。

  足もとを見るとスニーカー 夏山でもお勧めできない靴。

  この残雪の山に向おうとしていた。

  私の滑り止めスパイクをお貸しする提案をした。

   滑り止めスパイク 

    本来は登山用でなく、雪かきなどの作業や雪道の靴の外側に使うもの

   無いよりはまだましである。

  使い方を教えた。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  喜んで出発した。

 

  心配で下山してくる登山客にお聞きした。

   ”スニーカーの子は大丈夫でしたか?”と尋ねてみる。

   ”山頂を目指すって 張り切ってましたよ”

   この時期にスニーカーは目立つ

   登山者は必ず見ていますね。

 

   下山してきた。

   ”ありがとうございました。”

   ”このスパイクが無ければ、滑落してました。”

 

    たぶん 大袈裟ではないと感じました。

   やれやれです。良かったです。

   ですです。