うめちゃんのですですブログ トレッキング37
高千穂峰~二子石~霧島東神社 後編
10月28日(火)
二子石~霧島東神社の登山道整備を兼ねて
高千穂河原より高千穂峰~二子石~霧島東神社に向かった。
夢が丘登山口行の分岐から二子石到着
11:00順調。
東の眼下に御池が見える。
標高を感じる。1300mはありそう。

下る
登山道整備予定場所まで あとすこし
11:00 やっと到着
ここが今日の仕事場
まだ標高が高い。


ランチタイム
🍙おにぎり2個とビスケット
お仕事
1時間あまりで迂回路の階段づくりと草刈り終了。


綺麗になりました。
さあ 下山
下る下る。
途中で休憩

未だ2.8kmもある。
ここまでは、体力・足の痛みなし。
やっと 急斜面が終わり、なだらかになる。

”うっ”
右足の膝の上が痛みだした。
しかし 長い
痛みは続く。
今回は足つりにきく、漢方を持ってきたので、飲んでみる。
少しはきいたか?!

そして 霧島東神社登山口
15:00到着

結局 7.4㎞の行程
標高差 1,090m(1570m⇒480m)
体力 残り15%
足の痛み ギリ
同行の河原スタッフに感謝。
標高差を痛いほど感じた。 しんどかったです。
ですです。