うめちゃんのですですブログ
キリシマギンリョウソウ見っけ その1
7月10日(月)
大浪池までキリシマギンリョウソウを探しに行った。
今 話題のキリシマギンリョウソウ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キリシマギンリョウソウ (霧島銀竜草)。 〈ツツジ科ギンリョウソウ属〉 多年草。
針葉樹林、広葉樹林などの腐葉土質で湿った環境を好む。
花期 6月~7月。 菌従属栄養植物。
昨年の11月に新種として認められたキリシマギンリョウソウ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「キリシマギンリョウソウ」新種発表されました – 一般財団法人 自然公園財団 (bes.or.jp)
話題についていきたく、大浪池に行ってさがした。
群生はみれなかったが、どうにか見る事ができたのでまずは報告。
群生が道路付近と東回りの登山道脇道にあったという情報で、行ってみたが見つからなかった。
中腹以降に登山道脇でみれた。
初めて見たので”良しとしよう”
かわいいです。
ですです。