うめちゃんのですですブログ。

台湾から97歳のお客様が来館された。

先日 台湾からのお客様がお越しになったので

いつものように カタコトの英語でたずねてみた。

その中で一番の年配の女性が歩み寄り

”私は台湾の女学校まで日本語教育を受けました”

”97歳です”

そうです。

戦前の日本の教育を受けた方です。

最初は歳を間違ってるのかと思いましたが、

80年前の終戦を考えたら、不思議ではない。

沢山 お話した。

”子供5人 孫20人 普通に暮らしている。

お金持ちでないが、みんなで住んで、幸せだ。”

と笑顔で話す。

お孫さんも少し日本語を話す。

”おばあちゃんに 教わりました。”

おばあちゃんもお孫さんも簡単な日本語だが、

丁寧で綺麗な日本語。

そして腰もしゃんとしている。

缶バッチを差し上げ 喜んで 出発した。

ザイチェン’(さよなら また)

”おー ザイチェン’

車が消えるまで手を振った。

こちらが元気をもらった。

お元気でまたお越しください。

ですです。