うめちゃんのですですブログ こんな方に出会ったの巻”本当の日没サスペンデッド”

 先日 ビジターの仕事帰りに車で下山中、霧島神宮大鳥居手前でザックを背負った見た覚えのある方に出会った。

 昼間ビジターに寄ったお客様だった。もう夕暮れ 心配だったのでお声をかけて見た。

 ”どちらまでですか?”

 ”霧島神宮駅までです”

  あと6キロぐらいもある。

 ”送りますよ”

 ”助かります”

  返事が早かった。疲れていたのでしょう。

 霧島神宮から旧高千穂峰(おたけ道:龍馬コース)でなく

 霧島神宮大鳥居からそのまま県道480号線を高千穂河原まで約7キロ歩いてきたとビジターで話していた。

 霧島神宮から旧高千穂峰(おたけ道:龍馬コース)約5キロがあるんですよと伝えたが

 下山も途中分からなくなり県道480号線に出てきたと言う。

 東京からお休みを取ってこられたそうです。

 色々な話をしホテルが国分との事で、帰る方向だったのでホテル前までお送りした。

 喜んでいた。

 たまたま お声かけられたので良かったのですが、

 そのまま歩いて~神宮駅~電車~国分だったら3時間ほど余計に時間と体力を使ったでしょう。

 ヘッドライトも持っている様子もなかった。

  後日 丁寧にお礼のお手紙を頂きました。翌日 御鉢まで行かれたそうです。

 本当に日没サスペンデッドになりました

  お声かけて良かったです。

 ですです。